DEV
DRIVEN

組織文化も開発者から発信しよう!
The driving force behind our culture

RELEASE
最新リリース| 2022/06/15
  • 【健康診断】【マスター一覧画面】項目「ID」を「通し番号」に名称変更
  • 【健診予約】リマインドメールにて回答期限日や受診予定日が休日だった場合にn営業日前の送信が1日前で送られる件の修正
  • 【健診予約】健診期間の新規作成・編集時に予約報告設定値を操作できるように修正
  • 【健診予約】人事側で受診情報を編集する際の挙動を正しいものに修正
  • 【健診予約】所属法人名を表示できるように修正
  • 【健診予約】健診予約CSVダウンロードに「予約報告かどうか」を記載するように修正
  • 【タイムライン】就業ステータスが変わった場合に通知を表示
  • 【従業員一覧】自分が所属する登録グループ以外で面談作成をしたときに成功するように修正
  • 【タグ機能】タグ一覧のソート順を名前順に修正
  • 【ストレスチェック】ストレスチェック対象に追加した時点の事業場、部署情報を表示
  • 【過重労働】疲労蓄積度チェックリストの文言を修正
  • 【アカウント設定】4MB以下のファイルをアップロードしたらエラー文言が消えるよう修正
  • 【巡視】一覧画面のディレクトリを整理
  • 【面談管理】編集フォームをCompositionAPI化する
  • 【衛生委員会】一覧画面のディレクトリを整理
  • 【衛生委員会】一覧画面のロジックを別ファイルに分離
  • 【衛生委員会】フォームの実施時間を共通コンポーネントに置き換えて仕様をを統一
more

DEV DRIVEN

iCAREには、最高の価値を顧客に届けたいという熱い思いを持ったメンバーが集まっています。
デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、SRE、QAE全員が垣根を越えて、協力しあい、最高のプロダクト作りをしています。
あなたもこの素晴らしい仲間と一緒に最高のチーム、最高のプロダクトを作りませんか?

CTO荻野

開発メンバー
MEMBER

MEMBER’S BLOG

システム環境と福利厚生
WORK STYLE

アプリケーション
Ruby on Rails
Vue.js
BULMA
GraphQL
インフラ・開発環境
aws
PostgreSQL
redis
ANSIBLE
Terraform
DATADOG
twilio
docker
Amazon EKS
CI・テスト
(Rspec / Capybara / Selenium)
CircleCI
Capistrano
SENTRY
BrowserStack
その他
GitHub
ZenHub
Slack
kibela
G Suite
開発環境 Mac or Windows選べます(ディスプレイ, IDEなど)
ガジェット補助 キーボードやマウスなど、3万円未満まで会社補助で好きなものが購入できます
家族Carely メディカルスタッフによるチャット相談をご家族の方も利用可能です
休暇制度 有給休暇は入社翌月に付与
Self-care Day:月に1回まで休養や通院・検査時に利用可能
Chill-out Day:リフレッシュ休暇(3日/年)
コロナ看護休暇:社員の家族や親族がコロナに罹患した場合(最大2週間)
SUPPORI制度 業務効率化・サービストライアルなどを目的に、個人が自由に発注できる制度です
社内イベント iCARE専属トレーナーによるオフィスストレッチや部活動を実施しています
月次の勉強会、交流イベント、BBQ、マラソン大会、社内Barなど
その他 書籍、セミナー、ランチなどの各種補助があります

MAP

採用情報

「Carely」のアーキテクチャ・設計からメンバーのコードレビューなど
プロダクトとチームを引っ張っていっていただきたいです。
良いシステム・アーキテクチャにするのはもちろんですが、一緒に開発チームを作っていきましょう!

  • Carelyの機能設計、改善方針の決定
  • DevOps含む開発のしやすさの追求
  • システム、アーキテクチャ選定
  • メンバーの1on1、スキル支援
  • コードレビュー
  • 採用活動

「Carely」の機能追加と改善をお願いします。アーキテクチャ、開発手法などガシガシ改善したいので力を貸してください!

  • 健康診断の代行業務の効率化の為のシステム化
  • 外部システム(勤怠/人事)とのAPI連携
  • 事業提携の際の機能追加(詳細は面接時に)
  • 大手企業向けの機能追加(〃)
  • ダッシュボード機能の充実
  • セキュリティの更なる強化、テストの充実
  • 現在はモノリシックなアプリケーションです。今後のユーザー数増加に伴い、マイクロサービス化など最適な構成検討を一緒にお願いします。

「Carely」のUI/UXの改善をお願いします。
Vue3 + TypeScript + Composition API + GraphQLへの挑戦。
最新フロントエンド技術を使ったSaaSを開発する環境です!

  • 週1のフロントエンド勉強会&定例
  • Buefyを使ったUI作成
  • Storybookを活用したDesign Systemsの構築
  • GraphQLを使ったスキーマ駆動開発

今後のユーザ増加に伴うDevOpsのスケールアップをお願いします!
今まではサーバサイドエンジニアが運用してきましたが、そろそろ限界になってきましたので是非助けてください!

  • プロダクション環境のコンテナ化やオートスケールの検討
  • CI/CDの改善
  • qa環境の最適化
  • セキュリティの強化
  • 大手企業向けの改善(詳細は面接時に)
  • ログの整理、可視化
  • データ分析基盤の整備

UIデザイナー(実務経験者優遇)
UIデザインに集中できる環境でお待ちしております。ご自身のデザイン力をヘルステックで発揮しませんか?

  • Adobe XD を使用してCarelyのUIデザインをしていただきます。
  • コーディングは専任のフロントエンドエンジニアが担当しますので、UI制作に集中していただけます。
  • 産業保健という専門性の高い分野のUIですのでユーザーヒアリングを重視しております。ユーザーに寄り添ったUIデザインの制作を経験できます。

プロダクトの品質を設計していくシニアQAエンジニア募集!
プロダクト品質を守りユーザーへより安定した動作を提供することが必要だと考えてQAチームを立ち上げました。より専門的で、よりスピード感を持って開発するためのQAエンジニアを募集します!

  • GitFlowに沿った開発
  • CIを使ったテスト、デプロイの自動化
  • 1〜2週間を1スプリントにしたスクラム開発
  • Kibelaを使ってチーム内で情報共有しながら開発