社内でshell周りの情報共有会を開きました。 | Dev Driven 開発・デザインチーム 社内でshell周りの情報共有会を開きました。 | 働くひとと組織の健康を創る iCARE

BLOG

社内でshell周りの情報共有会を開きました。

はじめに

こんにちは、フロントエンドエンジニアのがみね(@homusuke)です。

先日、iCARE Devチームの任意の人たちと.zshの開示というかshell周りの共有会みたいなことをしました。
zshに限らず、他の便利ツールも紹介していただきました。

羅列形式で恐縮ですが、列挙していきたいと思います。

どうしてやったのか

チームの生産性を上げるため。(と言いながら自分がshell周りに詳しくなりたかったため)

チームで共有した内容

zsh

shellの一つ。linux系にはbashが標準搭載されていますが、zshbashを拡張したシェルス
クリプト言語。他にもたくさんあるので調べてみるといいかも👀

peco

コマンドを打うたなくてもよくなるツールです。
https://github.com/peco/peco

カスタマイズすることで、真価を発揮しそうです。

使用例

git checkoutするときにbranch名を手で打たなくてもよくなったりします。

Settings Sync

VScodeの設定周りを同期できるプラグインです。
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=Shan.code-settings-sync

fish shell

そもそもzshではなくfishを使っている方もいました。

exa

Rust製らしいです。
lsコマンドより爆速で、ターミナルも見やすいです。

その他alias

.zshrc

書いておくと良いもの

# 同じコマンドを履歴に残さない
setopt hist_ignore_all_dups
# 直前のコマンドの重複を削除
setopt hist_ignore_dups
# ビープ音を鳴らさない
setopt no_beep

.gitconfig

[alias]
        slog = log --pretty=format:'%C(Yellow)%h%Creset %C(Green)%an%Creset %C(Magenta)%ad%Creset %s %C(Yellow)%d%Creset' --date=short
        blist = branch --sort=-authordate --no-merged
        bdel = branch -D
        c = checkout

slog

gitのlogをいい感じに色付けして見やすくしています。

blist

マージされていないbranchを更新順に表示しています。

終わり

単純に列挙しただけですが、気になる方はぜひググって自身の生産性向上につなげてみてください🎉

宣伝

iCAREでエンジニア採用強化中です。

  • 業務時間内で勉強会を毎週開催
  • MeetUpを月一で開催
  • 技術顧問の在籍
  • 本記事のような突発的な共有会

以上のように、メンバーのレベルアップに繋がることを惜しみなく取り組んでいます。やりたいといえば、「試しにやってみよう!」良いう文化があります。

つよつよエンジニアになりたい方、iCAREのクレドに共感頂ける方はお声かけください🙏

採用ページ:https://www.wantedly.com/companies/iCARE/projects